競艇の基礎知識 PR

競艇のオールスローとは?発生条件と舟券攻略法|SG予選・準優勝戦など特殊な進入

競艇のオールスローとは?発生条件と舟券攻略法|SG予選・準優勝戦など特殊な進入

競艇(ボートレース)ではスタート前のコース取りで、6艇すべてがスロー進入になる「オールスロー」になることがあります。

通常は内側の艇(1~3号艇)がスロー、外側(4~6号艇)がダッシュに構えるパターンが多いですが、「オールスロー」になるとレースの展開が大きく変わります。

「オールスロー」の発生する条件、舟券攻略ポイントを紹介します。

編集長「大森」
編集長「大森」
「オールスロー」の舟券攻略法を紹介!
買い目に迷ったら↓

「どれを買えばいいかわからない…」そんな時は、プロの予想を活用するのが一つの方法です。

以下の競艇予想サイトは簡単な登録だけで、すぐに無料予想を利用できます。登録料・月額料金は必要ありません。

船客万来

予想サイト「船客万来」はモーター分析、当日情報などから信頼できるプロの予想を提供!メール登録、もしくはGoogleアカウントからの簡単に登録可能です。初回登録でもらえる「1万円分のポイント」で、今すぐ有料予想も利用できます。

\ 鮮度の高い当日情報あり /

【船客万来】

 

ウルトラボート

予想サイト「ウルトラボート」は無料予想毎日2回、365日チャットで相談可能!LINEの友だち追加で簡単登録、登録キャンペーンでもらえる「1万円分のポイント」で、今すぐ有料予想も利用できます。

\ 365日チャットで相談可 /

【ウルトラボート】

 

競艇「オールスロー」とは?6艇スロー進入の仕組みと特徴

競艇「オールスロー」とは?6艇スロー進入の仕組みと特徴

「オールスロー」とは全艇がスタートライン付近まで同じ助走距離の短いスローで進入する形です。

通常の進入「1~3号艇 → スロー進入」「4~6号艇 → ダッシュ進入」になりますが、オールスロー「1~6号艇 → すべてスロー進入」となります。

 

オールスローの主な原因は6号艇の「前づけ」|SG予選・準優勝戦などで発生しやすい

オールスローの主な原因は6号艇の「前づけ」|SG予選・準優勝戦などで発生しやすい

オールスローの主なきっかけとなるのは6号艇の「前づけ」です。「前づけ」とは、アウトコースにいる選手が積極的に内側のコースを取りに行く行為です。

ボートレースでは枠なり(コース順通りの進入)が一般的とされていますが、選手によっては勝機を高めるため、より有利とされる内側コース(インコース)寄りを強引に奪いにくるケースがあります。

6号艇が「前づけ」して内側のコースを狙うと、5号艇も「6コースは嫌だ」と付いていき、4号艇も同じく抵抗する結果、全艇が早めにスローに構えるため「オールスロー」になります。

特に発生しやすいケースは以下の条件です。

  • SG・G1などグレードレースの勝負駆けの予選、準優勝戦
  • イン屋(前づけ選手)が6号艇で出場している

最近ではSG予選の勝負駆けや準優勝戦で見られることが多い進入パターンです。

 

上記の動画は2018年「第33回グランプリ5日目トライアル12R」の6号艇「岡崎恭裕」選手が「前づけ」してオールスローになったレースです。

このレースで1着となった5号艇の「峰竜太」選手が「オールスロー」の心構えなどを語っています。

また、「前づけ」の詳細や出目傾向については、 以下の記事で解説しています。

競艇「前づけ」とは?イン屋対策・出目傾向・舟券の買い方を解説!
競艇「前づけ」とは?イン屋対策・出目傾向・舟券の買い方を解説!競艇(ボートレース)の「前づけ」とは?意味やルール、イン屋選手の特徴、前づけ時の出目・買い目の傾向まで解説!...

 

オールスローの舟券攻略ポイント|イン有利・深イン・外枠の狙い方

オールスローの舟券攻略ポイント|イン有利・深イン・外枠の狙い方

競艇で「オールスロー」になると、通常の3対3進入とは展開が大きく変わります。「オールスロー」の舟券攻略ポイントは以下になります。

  • オールスローはイン逃げが基本
  • 深インなら2・3コース差しが決まりやすい
  • 外枠は展開待ちで、抑え程度が無難

 

オールスロー時はダッシュが効かずイン逃げ優勢

ダッシュ勢が助走をつけられないため、外からのまくり一撃はほぼなくなり、スタートが揃いやすくなります。結果としてイン逃げが有利になり、比較的堅い決着が多いのが特徴です。

 

深イン進入は1号艇が苦戦!2・3コース差しのチャンス増加

前づけによってインが深くなりすぎると、1号艇のスタートが難しくなります。80mを切る深インは特に注意が必要です。

その場合、2コースや3コースの差しが決まりやすく、イン逃げ一辺倒ではない展開になることもあります。

 

外枠は助走不足で展開待ち、3着候補までが現実的

外枠の艇は助走距離が取れず、「まくり差し」は厳しくなります。とはいえ、モーターの行き足が抜群に良かったり、スタート勘が鋭い選手なら展開を突いて3着に絡む可能性は残ります。

「オールスロー」のレースは、基本的に1-2や1-3が軸。深インなら2-1や2-3の差しも狙えます。外枠は展開待ちとなるため、3着の抑え程度にとどめるのが無難です。

編集長「大森」
編集長「大森」
大荒れは少なく、堅い決着前提で

 

まとめ

オールスローになると、ダッシュ勢が助走を取れないため外からの「まくり」は少なく、スタートが揃いやすくイン逃げが有利になります。

ただし、深インになると1号艇がスタート遅れしやすく、2・3コースの差しが決まるケースもあります。

外枠は展開待ちで基本は厳しいですが、行き足の良いモーターやスタート勘があれば3着に絡む可能性は残ります

編集長「大森」
編集長「大森」
「オールスロー」は稀に発生する特殊な侵入パターンです。
買い目に迷ったらプロにおまかせ!

「どれを買えばいいかわからない…」そんな時は、プロの予想を活用するのが一つの方法です。

以下の競艇予想サイトは簡単な登録だけで、すぐに無料予想を利用できます。登録料・月額料金は必要ありません。

船客万来

予想サイト「船客万来」はモーター分析、当日情報などから信頼できるプロの予想を提供!メール登録、もしくはGoogleアカウントからの簡単に登録可能です。初回登録でもらえる「1万円分のポイント」で、今すぐ有料予想も利用できます。

\ 鮮度の高い当日情報あり /

【船客万来】

 

ウルトラボート

予想サイト「ウルトラボート」は無料予想毎日2回、365日チャットで相談可能!LINEの友だち追加で簡単登録、登録キャンペーンでもらえる「1万円分のポイント」で、今すぐ有料予想も利用できます。

\ 365日チャットで相談可 /

【ウルトラボート】