競艇の基礎知識 PR

競艇のランク・級別とは?A1/A2/B1/B2の違い・割合・予想に役立つ特徴

競艇のランク・級別とは?A1/A2/B1/B2の違い・割合・予想に役立つ特徴

競艇(ボートレース)の選手のランクには、「A1」「A2」「B1」「B2」といった級別があります。

これは過去の成績をもとに決められる仕組みで、基本的には強い選手から順番に振り分けられていると考えて問題ありません。

出走表には必ず級別が記載されており、選手の実力を知るための大きな目安になります。

編集長「大森」
編集長「大森」
競艇における級別を解説します!
買い目に迷ったら↓

「どれを買えばいいかわからない…」そんな時は、プロの予想を活用するのが一つの方法です。

以下の競艇予想サイトは簡単な登録だけで、すぐに無料予想を利用できます。登録料・月額料金は必要ありません。

船客万来

予想サイト「船客万来」はモーター分析、当日情報などから信頼できるプロの予想を提供!メール登録、もしくはGoogleアカウントからの簡単に登録可能です。初回登録でもらえる「1万円分のポイント」で、今すぐ有料予想も利用できます。

\ 鮮度の高い当日情報あり /

【船客万来】

 

ウルトラボート

予想サイト「ウルトラボート」は無料予想毎日2回、365日チャットで相談可能!LINEの友だち追加で簡単登録、登録キャンペーンでもらえる「1万円分のポイント」で、今すぐ有料予想も利用できます。

\ 365日チャットで相談可 /

【ウルトラボート】

 

初心者必見!競艇のランク(級別)は舟券予想の重要なポイント

初心者必見!競艇のランク(級別)は舟券予想の重要なポイント

上記は「平和島競艇場」の出走表です。競艇の舟券予想をするとき、初心者がまず注目すべきなのが選手の級別です。

出走表には選手の名前とともに必ず「A1」「A2」「B1」「B2」といったランクが記載されており、過去の成績や安定感を簡単に把握できる指標になっています。

一般戦ではA級からB級選手の混合戦が基本です。一方で、SG・G1などのグレードレースになるとA級選手のみになります。

基本的にはランク(級別)は、以下と考えて問題ありません。

  • A1はトップクラスの実力者
  • A2は安定した実力者だがA1にはわずかに届かない層
  • B1は中堅クラスで実力差が大きい
  • B2は新人や復帰直後、成績不振の選手

A級選手が1号艇にいるレースは信頼度が高いので舟券の軸にしやすいです。逆に、B級選手がインコースのレースは波乱が起こりやすく、予想が難しくなります。

競艇は基本的に1号艇が圧倒的に有利な競技ですが、内枠にB級選手、外枠にA級選手がいる場合は要注意です。スタートの精度やターン技術で上回る外枠のA級選手が、内枠のB級選手をまくって勝つケースも少なくありません。

 

競艇選手の強さを示すランク(級別)の決まり方・判定基準は?

競艇選手の強さを示すランク(級別)の決まり方・判定基準は?

競艇の登録選手は約1,600人(2025年時点)います。全員が半年ごとに級別を更新され、タイミングは以下の2回です。

  • 前期:5月〜10月の成績を集計 → 翌年1月から適用
  • 後期:11月〜4月の成績を集計 → 翌年6月から適用

出走表に載っているランク(級別)は、少し前の成績を反映したものです。そのため直近の選手の調子とは異なる場合があるので注意が必要です。

そしてランクの判定は、主に次の4つの指標で決まります。

  • 勝率 … 着順に応じた得点の平均、上位に入るほど高くなる
  • 2連対率 … 1着または2着になる確率
  • 3連対率 … 3着以内に入る確率
  • 事故率 … 転覆・フライング・失格などの反則やアクシデントの多さ

 

競艇の「勝率」の詳細、「勝率」を舟券予想に役立てるポイントについては、以下の記事で解説しています。

競艇の勝率とは?全国勝率・当地勝率の違い、着順点と計算方法を解説
競艇の勝率とは?全国勝率・当地勝率の違い、着順点と計算方法を解説競艇(ボートレース)の勝率とは?全国勝率・当地勝率の違いと意味、着順点の計算方法、勝率差から分かる実力差の目安を詳しく解説します。...

 

競艇選手のランク(級別)の割合とA1/A2/B1/B2の特徴

競艇選手のランク(級別)の割合とA1/A2/B1/B2の特徴

競艇選手は成績順に「A1 → A2 → B1 → B2」の4段階に分かれています。それぞれの割合や人数、条件、特徴は以下の通りです。

※2025/07/25時点の情報

級別 比率 条件
A1級 上位20%(約320人)
  • 勝率6.20前後以上
  • 出走回数90回以上
  • 事故率0.70以下
A2級 次の20%(約320人)
  • 勝率5.70前後以上
  • 出走回数80回以上
  • 事故率0.70以下
B1級 全体の約50%(約800人)
  • A級条件に届かない勝率2.00以上
  • 出走回数65回以上
B2級 残り10%程度(約160人)
  • 上記以外、デビュー直後や休養明け選手

※級別の勝率のボーターラインは毎回異なりますが、 A1級のボーダーラインは勝率「6.20前後」になることが多いです。

 

競艇A1選手の特徴

A1は競艇選手の頂点で、基本的にSG・GⅠなどの主要レースに出られるのはこのクラスだけです。スタート精度やターン技術が高く、インコースなら3着以内に入る確率が非常に高いです。

レースの最高峰SGレースに出場できるのは、A1選手の中のさらに上位50名程度です。SGレースについては、以下で詳細をまとめています。

【最新版】競艇SGレースの出場資格【2025/26/27日程】グランプリ解説&舟券攻略法
【最新版】競艇SGレースの出場資格【2025/26/27日程】グランプリ解説&舟券攻略法競艇(ボートレース)SGレースの最新日程と開催場を一覧で紹介!出場資格・グランプリの仕組み、舟券攻略のポイントも解説します。...

 

競艇A2選手の特徴

A2級は、A1級にわずかに届かない実力者の層です。一般戦では主力として活躍することが多く、B級選手とは明確な実力差があります。

A級にランクされる選手は、1号艇からのレースでしっかり勝ち切れる安定感があるからこそA級に残れるとも言えます。

 

競艇B1選手の特徴

B1は最も人数が多い中堅層です。主に一般戦に出場し、昇格前の若手から、A級から降格したベテランまで実力差が大きいのが特徴です。

 

競艇B2選手の特徴

B2は新人選手、ケガや産休などからの復帰選手、成績不振の選手が多いです。

また、事故率が「0.70」以上のまま前期・後期の期末を迎えてしまうと、どんなに勝率が良いA1選手であってもB2級に降格します。そのためSG常連の実力者がB2級の場合もあります。

競艇の「事故率」に関する詳細は、以下の記事で詳細をまとめています。

【競艇】事故パンとは?事故点の意味、事故率が高い選手の調べ方
【競艇】事故パンとは?事故点の意味、事故率が高い選手の調べ方競艇(ボートレース)で「事故率」が「0.70」に近い、それ以上になることを「事故パン」と呼びます。 「事故率」が高い選手は、スター...

 

競艇のランク(級別)はあくまで目安!直近の成績やモーターも重要

競艇のランク(級別)はあくまで目安!直近の成績やモーターも重要

ランク(級別)は前述の通り半年ごとの成績で決まるため、必ずしも現在の調子を正確に反映しているわけではありません。現在の調子とはズレる場合があるので注意してください。

例えば、A1選手でもスランプに入っていれば、インコースからでも取りこぼすことがあります。逆に、B2選手の中には事故点やフライング休みの影響で一時的に降格しているだけで、実力的にはA級クラスの走りをする選手もいます。

そのため、舟券予想ではランクだけに頼るのは危険です。級別を大まかな目安として参考にしつつ、直近の成績やモーターの仕上がりも確認することが大切です。

 

まとめ

競艇のランク(級別)は、選手の過去の成績をもとにした実力の目安で、A1がトップ層、A2は安定した実力者、B1は中堅、B2は新人や成績不振の選手です。

A級選手が1号艇にいるレースは信頼度が高い一方、B級選手がインコースにいると波乱が起こりやすくなります。

ただし、ランクは半年ごとの成績で決まるため、現在の調子とズレることもあります。舟券予想では級別だけでなく、直近の成績やモーターの仕上がりもあわせて確認することが大切です。

編集長「大森」
編集長「大森」
級別だけでなく最近の調子もチェック!
買い目に迷ったらプロにおまかせ!

「どれを買えばいいかわからない…」そんな時は、プロの予想を活用するのが一つの方法です。

以下の競艇予想サイトは簡単な登録だけで、すぐに無料予想を利用できます。登録料・月額料金は必要ありません。

船客万来

予想サイト「船客万来」はモーター分析、当日情報などから信頼できるプロの予想を提供!メール登録、もしくはGoogleアカウントからの簡単に登録可能です。初回登録でもらえる「1万円分のポイント」で、今すぐ有料予想も利用できます。

\ 鮮度の高い当日情報あり /

【船客万来】

 

ウルトラボート

予想サイト「ウルトラボート」は無料予想毎日2回、365日チャットで相談可能!LINEの友だち追加で簡単登録、登録キャンペーンでもらえる「1万円分のポイント」で、今すぐ有料予想も利用できます。

\ 365日チャットで相談可 /

【ウルトラボート】