競艇の基礎知識 PR

競艇の時間帯別レース解説|モーニング・ナイター・ミッドナイトの違いと舟券攻略

競艇の時間帯別レース解説|モーニング・ナイター・ミッドナイトの違いと舟券攻略

競艇(ボートレース)は、全国24か所の競艇場で【モーニング】【デイ】【ナイター】【ミッドナイト】の時間帯に別れてレースが行われます。

舟券予想では、時間帯によるコンディションの違いを知っておくことが、的中率アップに繋がる可能性があります。

【モーニング】【デイ】【ナイター】【ミッドナイト】の各レースの違いと、攻略ポイント・狙い方を解説します。

編集長「大森」
編集長「大森」
時間帯別の舟券攻略ポイントを紹介!
買い目に迷ったら↓

買い目に迷った場合は、プロの予想を活用するのも一つの手です。無料予想だけの利用も可能です。

以下のサイトは簡単なメール登録、もしくはGoogleアカウントからの登録だけで、すぐに予想を利用できます。登録料・月額料金は必要ありません。

船客万来

競艇予想サイト「船客万来(せんきゃくばんらい)」はモーター分析、当日情報などから信頼できるプロの予想を提供!「1万円分のポイント」で、今すぐ有料予想も利用できます。

\ 鮮度の高い当日情報あり /

【船客万来】

 

競艇の時間帯は4種類!モーニング・デイ・ナイター・ミッドナイトの違いとは?

競艇の時間帯は4種類!モーニング・デイ・ナイター・ミッドナイトの違いとは?

競艇は1日を通して複数の競艇場で開催され、開催時間帯は【モーニング】【デイ】【ナイター】【ミッドナイト】の4つに分かれます。

開催別 開始~終了時刻の目安 主な特徴
モーニング 8:30〜14:30 昼に向けての気温変化
デイ 10:30〜18:30 一般的な開催時間
ナイター 15:00〜21:00 夜に向けての気温変化
ミッドナイト 17:00〜23:00 気温変化も風も安定

※「開始~終了時刻」は各競艇場によって異なります。あくまで目安です。

 

モーニング開催の競艇場一覧

  • 三国競艇場
  • 鳴門競艇場
  • 徳山競艇場
  • 芦屋競艇場
  • 唐津競艇場

 

デイレース開催の競艇場一覧|最も基本的な時間帯

ナイターレース開催の競艇場以外は、デイレース開催になります。モーニング開催の競艇場もデイレース開催の場合があります。

 

ナイターレース開催の競艇場一覧|照明施設あり

  • 桐生競艇場
  • 蒲郡競艇場
  • 住之江競艇場
  • 丸亀競艇場
  • 下関競艇場
  • 若松競艇場
  • 大村競艇場

 

ミッドナイトボートレース開催の競艇場一覧

  • 若松競艇場
  • 下関競艇場
  • 大村競艇場

 

「競艇」モーニングレースの舟券攻略法|朝からの気温変化に注意

「競艇」モーニングレースの舟券攻略法|朝からの気温変化に注意

「競艇」のモーニングレースは8:30頃から第1レースの展示が始まる、1日の中で最も早い時間帯のレースです。

朝は気温が低く、モーターの出力が安定しやすい一方、昼にかけて気温が上昇し、モーター性能や展開に影響が出る可能性があります。

モーニングレースの舟券攻略で、注意する一般的なポイントは以下の通りです。

  • 気温が低い午前中はモーターが出やすく、展示タイムが素直に反映されやすい
  • 気温上昇により後半レースでモーターが不安定になる可能性あり
  • 時間が早い1R〜3Rは調整不足の選手による番狂わせに注意

 

「競艇」デイレースの舟券予想の基本|気温変化は少ない

デイレースは10:30頃から始まる、競艇の基本的な開催時間帯です。気温などは大きく変化することは少ない時間帯です。

デイレースについては、各競艇場の水面特徴や舟券攻略ポイントを参照してください。全国24場の水面特徴、舟券攻略ポイントは以下の記事で詳細をまとめています。

>>競艇場ごとの水面特徴<<

 

「競艇」ナイターレースの舟券攻略|昼からの気温変化に注意

「競艇」ナイターレースの舟券攻略

競艇のナイターレースは15:00から夜にかけて開催され、気温が高い昼間と夕方から夜にかけて気温が下がる点には注意が必要です。

ナイターレースは、照明設備のある競艇場でしか行われません。ナイターレースに乗り慣れた地元選手が有利になる場合があります。

ナイターレースの舟券攻略で、注意する一般的なポイントは以下の通りです。

  • 15時のレースと、夜の気温差によるモーター性能の差に注意
  • 気温低下でモーター性能が安定、直線の伸びに差が出やすい
  • 夜になると風が弱く、水面が穏やかになりイン逃げが決まりやすい

 

「競艇」ミッドナイトボートレースの舟券攻略

「競艇」のミッドナイトボートレースは、2021年10月より実施されています。ミッドナイトは17:00から23:00の時間帯に、無観客で開催される特殊なレース形式です。

現在、ミッドナイトボートレースが開催されているのは「若松競艇場」「下関競艇場」「大村競艇場」です。

ミッドナイトの舟券攻略で、注意する一般的なポイントは以下の通りです。

  • 無観客のため、選手の心理的影響が少なくなる場合がある
  • 気温が低いためモーターが出やすく、展示タイムが素直に反映されやすい
  • 気象が安定しており、荒れにくい展開が多い

また、気温・湿度変化がボートレースに与える影響については、以下の記事で詳細をまとめています。

【競艇✕天候】雨・強風・雪・濃霧、気温・湿度変化がレースに与える影響
【競艇✕天候】雨・強風・雪・濃霧、気温・湿度変化がレースに与える影響競艇(ボートレース)は天候の影響を大きく受ける競技。雨・強風・雪・濃霧、そして気温や湿度の変化がモーター出力や展開にどう影響するのかを解説します。...

 

まとめ

競艇は「時間帯」ごとに、【モーニング】【デイ】【ナイター】【ミッドナイト】のレースがあります。

時間帯によって気温の変化や風の影響といった環境の違いがあり、レース展開やモーター性能に与える影響も異なります。

さらに各競艇場ごとの水面の特徴やクセを理解することで、より的確な展開予想が可能になります。全国24場の水面特徴、舟券攻略ポイントは以下の記事で詳細をまとめています。

>>競艇場ごとの水面特徴<<

買い目に迷ったらプロにおまかせ!

無料予想あり!今すぐ試せる!特典付き!「どれを買えばいいかわからない…」そんな時は、プロの予想を活用するのが一つの方法です。

以下のサイトは簡単な登録だけで、すぐに予想を利用できます。無料予想だけの利用も可能、登録料・月額料金は必要ありません。

船客万来

競艇予想サイト「船客万来(せんきゃくばんらい)」はモーター分析、当日情報などから信頼できるプロの予想を提供!初回登録でもらえる「1万円分のポイント」で、今すぐ有料予想も利用できます。

\ 鮮度の高い当日情報あり /

【船客万来】

 

ウルトラボート

競艇予想サイト「ウルトラボート」は無料予想毎日2回、365日チャットで相談可能!「1万円分のポイント」で、今すぐ有料予想も利用できます。

\ 365日チャットで相談可 /

【ウルトラボート】