競艇場の水面特性 PR

江戸川競艇の水面特徴と出目傾向は?波乗り巧者の舟券攻略・無料予想情報

江戸川競艇の水面特徴と出目傾向は?波乗り巧者の舟券攻略・無料予想情報

江戸川競艇場(ボートレース江戸川)は、「日本一の難水面」と呼ばれるクセのあるレース場です。

全国で唯一、河川を利用している競艇場のため、潮の満ち引きによる「上げ潮・下げ潮」、さらに強風による波立ちといった外的要因の影響を大きく受けます。

安定板装着や周回短縮は頻繁にあり、他場ではあまり見られない要素が多く、舟券予想には“江戸川ならではの攻略法”が求められます。

江戸川競艇場の基本情報や出目データから、初心者でも実践しやすい舟券戦略、無料で使える予想情報まで紹介していきます。

編集長「大森」
編集長「大森」
江戸川競艇場の舟券攻略情報をまとめました!
買い目に迷ったら↓

「どれを買えばいいかわからない…」そんな時は、プロの予想を活用するのが一つの方法です。

以下の競艇予想サイトは簡単な登録だけで、すぐに無料予想を利用できます。登録料・月額料金は必要ありません。

船客万来

予想サイト「船客万来」はモーター分析、当日情報などから信頼できるプロの予想を提供!メール登録、もしくはGoogleアカウントからの簡単に登録可能です。初回登録でもらえる「1万円分のポイント」で、今すぐ有料予想も利用できます。

\ 鮮度の高い当日情報あり /

【船客万来】

 

ウルトラボート

予想サイト「ウルトラボート」は無料予想毎日2回、365日チャットで相談可能!LINEの友だち追加で簡単登録、登録キャンペーンでもらえる「1万円分のポイント」で、今すぐ有料予想も利用できます。

\ 365日チャットで相談可 /

【ウルトラボート】

 

※8/16更新※モーター評価「第47回大江戸賞」

2025年8月17日(日)から開催「第47回大江戸賞」のトップモーターは、2連対率「58.1%」を誇る「17号機(藤田俊祐A2)」です。

今節の注目モーターは「49.0%」の「56号機(桑島和宏A1)」です。

2連対率「38.9%」ですが、「55号機(藤井太雅B1)」は、前節で優勝した実績を持つ最近の注目モーターです。

 

江戸川競艇場とは?基本情報と水面図を紹介

江戸川競艇場とは?基本情報と水面図を紹介

東京都江戸川区にある江戸川競艇場は、全国でも珍しい河口(中川)の水面を利用した競艇場です。

潮の満ち引きの影響を大きく受けるためレースごとに条件が変わりやすく、イン逃げが弱いため、初心者には予想が非常に難しいのが特徴です。

 

江戸川競艇場の基本データ

  • 開設:1955年(昭和30年)
  • 所在地:東京都江戸川区東小松川
  • 水質:汽水(淡水+海水の混合)
  • 水位変化:あり(潮位により大きく変動)
  • 開催形態:デイ
  • チルト角度:‐0.5〜+2.0度
  • モーター交換時期:5月前後
  • 特徴:潮流・風の影響を強く受け、イン逃げが決まりにくい難水面

 

江戸川競艇場の水面図

江戸川競艇場の水面図

↑江戸川競艇場のコース水面図

江戸川競艇場は自然の河川(水面)を利用した競艇場で、潮の流れが存在します。河川のため風の通り道となり、強い風が吹く場合があります。

スタートラインから右の上流に向かう上げ潮は「満潮」、左の下流に向かう下げ潮は「干潮」となります。

 

江戸川競艇の水面特徴まとめ|波乗り巧者が有利な理由とは?

江戸川競艇の水面特徴まとめ|波乗り巧者が有利な理由とは?

江戸川競艇場の舟券攻略は、「江戸川のクセ」を熟知しているかどうかが重要です。

江戸川競艇場は河川を利用しているため上げ潮・下げ潮があり、風とぶつかる時は大きく波立つことがあります。日本一の難水面を攻略するポイントは以下の通りです。

  • 1号艇の勝率は低い
  • 上げ潮・下げ潮、風の影響を大きく受ける
  • 当地勝率が舟券のカギ
  • 「抜き」の決まり手が高く道中戦に注意
  • 「前づけ」がほぼない暗黙のルール
編集長「大森」
編集長「大森」
江戸川は予想が難しい!

 

「江戸川競艇」1コースの1着率は低い

全国24場の中で、江戸川競艇場の1コース1着率は平均以下(約48%程度)です。

競艇場 1コース1着率
1位 徳山 63.7%
17位 江戸川 48.6%
24位 戸田 43.8%

データ出典:艇国DB 2024年8月1日 ~ 2025年7月31日

風・潮流の影響で流されること多く「差し」が決まるも目立ちます。また、江戸川に慣れていない選手はスタートが出遅れる可能性があります。

江戸川は1号艇の「逃げ」から簡単には購入できない競艇場です。

 

江戸川競艇の「上げ潮・下げ潮」の影響と対策、時刻をチェック!

江戸川は河川を利用した競艇場で、遮蔽物がなく風の通り道となるため、風の影響は大きく受けます。

一般的にスタートラインに向かって上げ潮(満潮)の時はインが有利、下げ潮(干潮)はダッシュ勢が有利となります。

↑上記は江戸川競艇場の出走表

江戸川の場合は、満潮・干潮時刻を必ずチェックしましょう。出走表や公式サイトに掲載があります。

さらに江戸川の水面が大きく荒れるのは、風の向きと川の流れがぶつかった時です。それぞれの水面状況は以下の通りです。

風の向き 上げ潮(満潮) 下げ潮(干潮)
北風(向かい風) 荒れる 普通
南風(追い風) 普通 大荒れ

川は基本的に下流に流れるの基本なので、下げ潮(干潮)の流れのほうがきついです。そのため、追い風と下げ潮がぶつかったときは、水面が大きく波立ちます。

荒れる状況になった場合は、当地勝率の実績のある江戸川巧者が有利です。

 

当地勝率が舟券のカギ!江戸川巧者(波乗り巧者)の見抜き方

江戸川競艇場に乗り慣れていないA1選手は、江戸川では大敗することもあります。その逆に、波乗りが得意な「江戸川巧者(えどがわこうしゃ)」と呼ばれるB1選手が大穴を開けるケースも多々あります。

江戸川巧者・波乗り巧者とは、江戸川の波水面に強い・得意な選手のことです。たとえB1級であっても、江戸川での経験が豊富な選手は江戸川で活躍することが多く、当地に不慣れなA1級選手と互角以上のレースを展開するケースも珍しくありません。

出走表などで「江戸川の当地勝率」は必ずチェックしましょう。「当地勝率」が「6.0」以上ある選手は、江戸川が得な選手と考えて問題ありません。

また、地元選手は江戸川競艇場での出走経験が豊富なため、舟券に迷ったときは「地元勢」に注目するのも一つの手です。

「出走表」で当地勝率を確認する方法は、以下の記事で詳細を解説しています。

【初心者必見】競艇「出走表」の見方完全ガイド、強い選手を調べる方法、舟券予想の仕方
【競艇初心者向け】出走表の見方と舟券予想のコツ|勝率/モーター/STで強い選手を見抜く競艇(ボートレース)初心者必見!出走表の見方から強い選手の見抜き方、舟券予想に役立つ勝率・モーター・STの見方をわかりやすく解説します。...

 

江戸川は「抜き」の決まり手が高く道中戦に注意

江戸川競艇場では、決まり手として「抜き」が決まる割合が他場よりも高いのが特徴です。水面が荒れているときなどは、後方からの逆転劇も少なくありません。

特に注目したいのが「江戸川巧者」の動きです。序盤で着外を走っていたとしても、道中戦で順位を押し上げ、3着以内に食い込んでくるケースがよく見られます。

一見、展開がなさそうに思える大外枠でも、江戸川巧者なら侮れません。舟券攻略においては「江戸川巧者」を3着付けとして押さえておくことが、的中率と回収率を上げるポイントになります。

 

江戸川は「前づけ」がほぼない暗黙のルール

江戸川競艇は「前づけ」がなく、ほぼ枠番通り「3対3」の出走となります。ただし、新人選手が大外6号艇に出ることはあります。

江戸川で「前づけ」を行うには、バックストレッチ側で消波装置に艇を寄せなければならず、進入ルールが他場と異なるため、江戸川では「前づけ」が難しいとされています。

さらに、川の流れの影響もあり、「江戸川では前づけをしない」というのが、選手間での暗黙の了解となっているようです。ただし、過去には「前づけ」が行われた例もあります。

江戸川は枠なり進入でピット離れの優劣が進入コースに影響しにくいため、チルト角度も「0.5」から設定する選手が多いです。他場だと「-0.5」「0.0」が基本のセッティングです。

編集長「大森」
編集長「大森」
江戸川は当地勝率が重要!

 

「江戸川競艇」コース別入着率から分析、初心者におすすめの舟券戦略

「江戸川競艇」コース別入着率から分析、初心者におすすめの舟券戦略

3ヶ月のデータに基づく、「江戸川競艇場」のコース別の1着~3着率は以下の通りです。

1着 2着 3着
1コース 45.5% 22.2% 10.6%
2コース 21.3% 24.8% 17.1%
3コース 12.8% 19.7% 19.7%
4コース 13.9% 15.4% 20.2%
5コース 6.2% 12.7% 17.2%
6コース 1.6% 6.7% 16.7%

データ出典:ボートレース公式サイト 2025/05/01~2025/07/31

江戸川競艇場で舟券を買うなら、まず注目すべきは1コースの1着率が45.5%と、全国平均よりも低めである点です。これは、潮の流れや強風による波立ちが影響しやすく、インがそのまま逃げ切る展開が難しいためです。

特に下げ潮+向かい風のような水面では、スタート後の流れに乗ったセンター勢の仕掛けが決まりやすくなります。また、2コースの「差し」展開を基本とする1着率が高いことにも注意が必要です。

また、外枠の5コース・6コースも3着に絡む傾向が強く、特に江戸川巧者が外枠に入っている場合は、3着付けで中配当を狙えるチャンスがあります。

  • イン逃げ基本:「1-2-3」「1-3-2」「1-2-4」など、2・3コースの差し・まくり差しが絡む王道パターン。潮流が穏やかな日はこちらを基本軸に
  • センター攻め:「3-1-4」「3-4-1」「4-1-2」など、3・4コースの仕掛けに1号艇が粘る展開
  • 3着穴狙い:「1-2-5」「1-3-5」「1-3-6」「1-4-6」など、外枠(5・6号艇)を3着に加えて配当アップを狙う戦略
編集長「大森」
編集長「大森」
ここまで押さえれば、江戸川競艇でも戦えます!

以下より、「出目データ」「企画レース」から見た舟券攻略情報を紹介します。

買い目に迷ったら↓

「どれを買えばいいかわからない…」そんな時は、プロの予想を活用するのが一つの方法です。

以下の競艇予想サイトは簡単な登録だけで、すぐに無料予想を利用できます。登録料・月額料金は必要ありません。

船客万来

予想サイト「船客万来」はモーター分析、当日情報などから信頼できるプロの予想を提供!メール登録、もしくはGoogleアカウントからの簡単に登録可能です。初回登録でもらえる「1万円分のポイント」で、今すぐ有料予想も利用できます。

\ 鮮度の高い当日情報あり /

【船客万来】

 

ウルトラボート

予想サイト「ウルトラボート」は無料予想毎日2回、365日チャットで相談可能!LINEの友だち追加で簡単登録、登録キャンペーンでもらえる「1万円分のポイント」で、今すぐ有料予想も利用できます。

\ 365日チャットで相談可 /

【ウルトラボート】

 

3連単の出目データ・平均配当ランキングから見る「江戸川競艇」の舟券攻略

3連単の出目データ・平均配当ランキングから見る「江戸川競艇」の舟券攻略

江戸川競艇場の3連単の出目データランキングTOP10は以下の通りです。

順位 出目 占有率 平均配当
1 1-2-3 6.6% 1,248円
2 1-3-2 4.8% 1,698円
3 1-2-4 4.2% 1,639円
4 1-3-4 3.8% 1,956円
5 1-2-5 3.3% 2,670円
6 1-4-2 3.2% 2,580円
7 2-1-3 3.0% 2,697円
8 1-3-5 2.9% 2,513円
9 2-1-4 2.2% 3,013円
10 1-4-3 2.1% 2,724円

データ出典:艇国DB 2024年8月1日 ~ 2025年7月31日

江戸川競艇場の出目ランキング上位には、「1-2-3」「1-3-2」「1-2-4」「1-3-4」「1-2-5」など、1号艇を軸にした買い目が多くランクインしています。「イン逃げ」が弱いとはいえ、本命の中心は1号艇からが狙い目です。

注目したいのは、「2-1-3」「2-1-4」といった2号艇が差して1着、1号艇が粘って2着になるパターンが上位に入っている点です。

江戸川では1コースの「逃げ」が流れて差されやすい水面のため、特に追い潮×追い風などのコンディションでは、2コースの差し展開からの「2-1」決着が増える傾向があります。

平均配当も1,000円〜3,000円台が中心で、堅すぎず、荒れすぎずの“買いどころ”が多いレース場ともいえるでしょう。

編集長「大森」
編集長「大森」
追い潮・追い風が強い状況では、「差し」が決まる2号艇の展開が狙い目です。

 

江戸川競艇の企画レースは基本なし、お年玉レース・オール女子戦あり

江戸川競艇の企画レースは基本なし、お年玉レース・オール女子戦あり

江戸川競艇場では、基本的に「企画レース」の設定はありません。マクールの公式サイトでも江戸川競艇場は「企画レースなし」となっています。

ただし常設されていないだけで、江戸川にも「企画レース」は存在します。例えば正月開催では1号艇にA級選手・他艇B級選手といった「お年玉レース」が開催されます。

また、男女混合戦の開催中は「オール女子戦」の番組が組まれるケースもあり、これらは実質的な企画レースと考えてよいでしょう。

 

無料で使える「江戸川競艇場」の予想情報

無料で使える「江戸川競艇場」の予想情報

競艇にはスポーツ新聞が発行している有料予想紙や、買い目を有料で販売しているサイトもあります。

有料で買わなくても、競艇場に行けば出走表は無料でもらえます。(公式HPから出走表はダウンロード可能)

また、予想に関しては「ボートレース江戸川」公式HPで、以下の予想が無料で配信されています。

  • 前日・直前予想(記者予想)
  • 専門誌「ボートレース研究」の簡易版

 

前日・直前予想(番記者による無料予想)

江戸川競艇場では、現地取材を行っている番記者による前日・直前予想が公式サイトで無料公開されています。

「前日予想」では、モーターの仕上がりや選手の評価をもとに展開予想、買い目が公開されます。

「直前予想」は、展示タイムや周回展示を加味したうえで、当日の風向きや水面状況も考慮した“実戦的な”予想内容です。

特に直前予想は信頼度が高く、自分の舟券予想に活用するのがオススメです。

 

専門誌「ボートレース研究」の簡易版

江戸川競艇場では、専門誌「ボートレース研究」の簡易版の予想情報も公開されています。

簡易版といっても、かなり細かく情報が掲載され「本命予想」から「穴党専科」まで、専門誌ならではレース予想が無料で参考にできます。

 

まとめ

江戸川競艇で舟券を買うなら「江戸川に強い選手を見抜けるかどうか」が勝敗を分けます。江戸川の舟券攻略のポイントは以下の通りです。

  • イン信頼度は低い
  • 潮・風・波の変化に注意
  • 地元選手、当地勝率を最重要視
編集長「大森」
編集長「大森」
舟券予想は江戸川巧者を中心に!
買い目に迷ったらプロにおまかせ!

「どれを買えばいいかわからない…」そんな時は、プロの予想を活用するのが一つの方法です。

以下の競艇予想サイトは簡単な登録だけで、すぐに無料予想を利用できます。登録料・月額料金は必要ありません。

船客万来

予想サイト「船客万来」はモーター分析、当日情報などから信頼できるプロの予想を提供!メール登録、もしくはGoogleアカウントからの簡単に登録可能です。初回登録でもらえる「1万円分のポイント」で、今すぐ有料予想も利用できます。

\ 鮮度の高い当日情報あり /

【船客万来】

 

ウルトラボート

予想サイト「ウルトラボート」は無料予想毎日2回、365日チャットで相談可能!LINEの友だち追加で簡単登録、登録キャンペーンでもらえる「1万円分のポイント」で、今すぐ有料予想も利用できます。

\ 365日チャットで相談可 /

【ウルトラボート】